HPの更新作業

今日は皆様にお届けする商品のHPへの更新作業の舞台裏をご紹介しまてみようと思います。
こうした日々の商品のUP作業のほかにもピックアップの更新などご来店いただくお客様や
遠方でHPの情報だけで購入していただくお客様すべての方に満足していただけるHPを目指して
スタッフみんなで取り組んでいます。今の目標はすべての商品にスタイリングの提案ができる、
ただ商品画像やデーターをのせるだけではないHPを作っていくことです。
0308-1.jpg 朝の11時から12時にかけて各メーカーから商品が入荷。CPSTOREの2階の事務所にすべての店舗の商品が届きます。
まずは届いた商品の検品作業を開始。
伝票と間違いはないか B品はないかをチェックします。
0308-2.jpg 商品の検品と同時にバーコードの発行作業と納品金額のチェック作業。お客様のニーズにあった品揃えや今後の発注のためにPOSのデーターはとても参考になります。
0308-3.jpg 商品の撮影。できるだけ実物に近く撮影するように常に試行錯誤をしています。今はRIFAという商品撮影用の照明とEOS 5Dで撮影をしています。
0308-4.jpg 撮影した画像は次から次と切り抜きやカラーバランスの調整などを画像加工ソフトを使って処理していきます。
0308-5.jpg 同時に実寸の計測や素材や色、価格などHPにUPするために必要なデーターを商品1枚1枚処理していきます。ここまでの作業を終えた商品が店頭に出て行きます。
0308-6.jpg こうして夕方頃までにすべてのデータや画像を用意してHPの更新をしていきます。以前はかなり大変だったHPへのUP作業もプログラムの改良を重ねてかなり簡単に更新できるようになりました。おかげでどんなに大量の商品が入荷しても100%即日更新しています。

ARCHIVE